先日、連絡があったlivenessプロジェクトが主催するシンポジウムで発表することになりました。
プロジェクトのウェブサイトはこちら。
2020年にプロジェクトが発足し、その最初のシンポジウムです。この機会にわたくしも立ち会えてうれしいです。海外の研究者の方々ともつながりができるのも非常に楽しみです。
将来的に共同研究もできればよいなと構想を始めました。
先日、連絡があったlivenessプロジェクトが主催するシンポジウムで発表することになりました。
プロジェクトのウェブサイトはこちら。
2020年にプロジェクトが発足し、その最初のシンポジウムです。この機会にわたくしも立ち会えてうれしいです。海外の研究者の方々ともつながりができるのも非常に楽しみです。
将来的に共同研究もできればよいなと構想を始めました。
【論文】 [採択] 1. 大手あみ・野村亮太 (印刷中) 熟達した表現教育実践者の省察:ドローイング授業における行為の決定過程 認知・体験過程研究, 12(1). 2. 熊谷圭太・ 野村亮太 (印刷中) 「緊張の緩和理論」の実証 笑い学研究 [準備中] 0. K., M., ...
0 件のコメント:
コメントを投稿