2021年7月31日

20210731スケール解析日記

 ふと手にした本に,テイラーが行ったスケール解析の話が載っていた.

システムの詳細が不明であっても,観察された情報(この例では,写真)に残された概要がわかれば,かなり多くの事柄を推定できるというものだ.

それは,当該のシステムの挙動が少数のパラメータで決まっているという事前情報があるからなのだが,それにしても有益な発想法だと思う.


私が最近取り組んでいる分析手法には,そのままではスケールの情報が失われてしまうという課題があった.

最近考えたのは,スケールを示す一つの指標だけ測定しておくというもの.そうすることで,分析によってスケール情報が失われてしまうけれども,同時に測っておいた指標の値を使って較正できるということ.

例えば笑い声の大きさを基準にすれば,相対的な振幅を絶対的なスケールに位置づけることができる.


そんなことを考えている折だったので,本を読んだときに,やはりそうだなと確信を持てた.まずやってみる.



同日開催!2024年5月27日(月) 早稲田大学落語入門 & 第五回実験寄席【実験参加で入場無料!】

落語を鑑賞しているときに,人間はどのような反応をしているのか? その解明のために,生理指標や表情を計測しながら落語を鑑賞する実験を行います。参加者には通常通り落語を楽しんでいただきます。 (1)研究内容と実験方法の説明を受け,計測機器を装着します(15分) (2)2名の噺家による...