2022年6月24日

20220624論文再投稿日記

さきほど,修正に時間がかかっていた論文を再投稿しました.


春学期はかなりタイトなスケジュールで,まとまった時間がとれないなか,なんとか再投稿まで漕ぎ着けました.

ここ数年のまとめとなる仕事なので,採択までなんとか進みたいところです.

いくつかの具体的な場面に適用できる理論的枠組みを提供するものですので,ライブ・パフォーマンスの科学に新たな切り口が加わると考えています.


それから,最近の話題をいくつか.

大学院のゼミでは,以下の本を読み始めました.

Reason, M., Conner, L., Johanson, K., & Walmsley, B. (Eds.). (2022). Routledge Companion to Audiences and the Performing Arts. Routledge.

2022年4月に発売になったもので,かなり関心が近いことがわかりました.

意外なことに観客について注目した研究はそれほど多くないのですが,これは現時点での研究をおおむねカバーしていると思われます.


また,最近読んで面白かった論文

Mori, F., & Kori, H. (2022). Noninvasive inference methods for interaction and noise intensities of coupled oscillators using only spike time data. Proceedings of the National Academy of Sciences, 119(6), e2113620119.

蔵本モデルなどを念頭に置き,神経発火などの点過程のデータのみから,その背景にあるシステムの結合強度を推定する方法の提案です.

出力がすでにある程度まで同期が成立している状態を前提にしているものの,内部状態値に触れることなく推定するというのがポイントです.

この数理的な方法を非侵襲という枠組みで説明したのは非常に巧みだと思いました.




同日開催!2024年5月27日(月) 早稲田大学落語入門 & 第五回実験寄席【実験参加で入場無料!】

落語を鑑賞しているときに,人間はどのような反応をしているのか? その解明のために,生理指標や表情を計測しながら落語を鑑賞する実験を行います。参加者には通常通り落語を楽しんでいただきます。 (1)研究内容と実験方法の説明を受け,計測機器を装着します(15分) (2)2名の噺家による...